EOSR5

父親の影響で、昔からカメラが好き。写真撮るよりも所有欲を満たすために買っているようなので、上手くはならない。なのに、このカメラを所有している。完全に宝の持ち腐れ、機能のほとんどは使いこなしていない。プリントすることもほぼないので、4500万画素なんて必要ない。でも、所有欲を満たしてくれる大事な存在。

カメラを選ぶ基準は人それぞれだけど、同じ会社であれば予算の許す限りできるだけ上位機種がいいと思う。基本的に上位機種のほうが反応が良い。反応が良いと、撮っていて気持ちいい。ただし、縦位置グリップ一体型のカメラは大きく重いので、予算があっても気を付けたほうが良い。

フィルムカメラ時代は、フラッグシップ機でも縦位置グリップ(当時は、モータードライブと言ってフィルムを素早く巻き上げることができる機械だった。これをつけると連射性能が上がった)は、一体型じゃなく別売りだった。あの形状なら、だれにでもフラッグシップ機をお勧めできたのに・・・まあ、プログラムオートとか選びにくかったから、初心者はちょっと使いづらいかもしれないけど、そんなのはすぐ慣れる。それよりも撮影にストレスがないことが大事。

話がそれた。兎に角、この機種、使っていてストレスが少ない。まあ、フルサイズなので、レンズがでかくなるから、ストレスはあるんだけど、操作に関する反応の速さは、特にストレスを感じない。最新機種ならもっと良いものもあると思うけど、このカメラでちゃんと撮れないのは基本的に腕がないから。言い訳はできない。

キヤノン公式
【新品/在庫あり】Canon EOS R5 ボディ フルサイズミラーレスカメラ キヤノン価格:484,605円
(2023/7/10 22:33時点)
感想(0件)
広告
目次

気に入っている点

  • ファインダー
  • AF速度、精度
  • グリップ

前に使っていた、EM1-mk2に比べてファインダー性能がとてもよくなった。一眼レフの光学ファインダーに追いついたんじゃないかと思う。ただし、ハッセルブラッドの巨大なスクリーンには負ける。余談だが、個人的には、大きな背面液晶でもハッセルのスクリーンには敵わないと思う。被写体が浮かび上がる、あの立体的なスクリーンは凄まじい。

AFは日進月歩でよくなっているので、最新機種がもっといいの確実だけど、瞳AFを初めて使ったときは本当に感心した。もう十分じゃないかと思う。そもそも風景写真を撮ることが多い俺には、AF性能はそこまで重要じゃない。

昔からEOSを使っているせいか、この機種はグリップがしっくりくる。フルサイズで大きなボディということもあると思うけど、グリップが浅くてつかみにくい機種はいまいち好きになれない。このくらいしっかりしたグリップは欲しい。ちなみに、縦位置グリップは重くて邪魔なのであまり好きではない。

改善してほしい点

  • バッテリーの持ち
  • 重さ
  • 動画撮影時の手振れ補正
  • 取って出しで問題ない動画性能
  • 価格

ミラーレスだから仕方ないが、バッテリーの持ちは一眼レフと比べるとずいぶん悪い。全個体電池が実用化されればカメラの軽量化にも恩恵があるのか?期待して待とう。

軽いのが欲しければ、EOSR8を買えばよいといわれそうだが、軽いに越したことはない。両方買うのは大変なので、軽量で高性能なモデルが欲しい。

手振れ補正や画質はスチル撮影ではほぼ注文はない。後からいじるのも楽しいし。でも、動画の後処理は時間がかかりすぎる。だから取って出しで済ませたい。カメラで動画撮影の文化を作ったのはEOS5D mk2だと思う。キヤノンが、SONYや富士に負けるのは悔しいので頑張って欲しい。

発売後割とすぐ手に入れた。当時は45万くらいだったと思う。それでも十分高い。値上げを経て、現在でも同じくらいの価格。発売から約3年経ってもほぼ同額。mk2を買うことは想像できない。スマホで綺麗な写真が撮れる時代。普通の人からしたら、こんなカメラ買うのは狂気の沙汰だと思う。

まあ、プロが使う仕事道具としてなら妥当か。でも、フィルム時代はフラッグシップのEOS1でも30万しなかったんだよなぁ。

作例

せっかくなので、本機で撮影した写真を掲載。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海のない横浜に住む40代中年男性です。

消費だけをする日々の中、何か生産することができないかと思ってブログを始めてみました。

とっても飽きっぽいのでいつまで続くかわからないけど・・・

コメント

コメントする

目次